それは、日常の中にある
朝の交通当番に行く時、授業参観に行く時、私は歩いて行きます。
その時に、通って行きたいと思う道があります。
その道は家のすぐ近くにあり、色々な花が咲いていて、通る度に咲いている花が違ったり、成長していたりするので、見る楽しみになっています。
いつでも通れる道なのに、ふと思い返してみると、その時にしか通らない道になっていることに気づきました。
そして私自身も、通った時に見ることを楽しみにしているのかもしれないと感じました。
実は、日常の何気ないことが、心に温かいものやエネルギーを運んでいるのかもしれません。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~