小さな発見は大きな発見
普段は、どこに行くにも車を利用するのですが、今日は目的地まで近いこともあり、歩いてみました。
歩いていて気づいたこと。
それは、いろいろな音や声が聞こえてくることです。
風が吹いて稲が揺れる音
風鈴の音
川の流れる音
セミの鳴く声
子供達の遊んでいる声
よく通る道なのですが、車だと気づかない音や声。
私にとって発見でした。
歩いて行こうと決めたものの、外は暑く、やっぱり車がいいのではと思っていました。
ですが、聞こえてくるものに耳を澄ませてみると、小さな発見がいろいろとあり、楽しいものに変わっていました。
風鈴の音には暑さを忘れました。
行動してみて初めて気づくこと、知ること。
最初は小さな発見でも、きっとそれは、大きな発見につながるのかもしれません。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~