思い

カウンセリング
いつもここにいてくれる存在

悩んだ時立ち止まった時辛くなった時混乱している時 そこからいつか 答えが出たりまた歩き出せたり心が軽くなってきたり整理ができたり 何かが変わっていくのだろうと思います。 そこまでの過程において 話を聴いてもらったり相談し […]

続きを読む
思い
溢れ出るもの

涙が出るくらいに溢れ出るものがある。 辛さ、苦しさ寂しさ悲しさ怒り 嬉しさ喜び安心感幸せ 出していいんです。 溢れるくらいにきっと、もういっぱいだから 出していいんです。 どんな思いも感情もそして涙も カウンセリングは出 […]

続きを読む
思い
心で思ったその時だからこそ

以前の私は「自分のことは自分で何とかしなければならない」と思っており その状況に辛さを感じることを「自分が弱いから、もっと強くならないと」と思っていました。 そう思っていた私が「話を聴いてもらいたい」と心で確かに思えたの […]

続きを読む
思い
届きますように

どうやって伝えよう 直接会って伝えようかなメールで伝えようかな オンラインで繋がって伝えようかな贈り物に思いを込めて伝えようかな 手紙で伝えようかな音楽で伝えようかな 電話で伝えようかなメッセージカードで伝えようかな 伝 […]

続きを読む
思い
かたち

形には 丸だけでなく四角だけでもなく三角だけでもない ひし形もあるし楕円形だって星形もある 形はきっとそれぞれどんな形だっていい 自分の形はどんな形なのだろうどんな形になりたいんだろうどんな形でいたいんだろう 自分だけじ […]

続きを読む
心のつぶやき
会話をしよう

「ねえねえ」「あのね」「実はさ」 「聞いてくれる?」「昨日ね」「ちょっとしたことなんだけど」 話したいことがある聞いてほしいことがある本当は伝えたいことがある共有したいことがある いつでもどんなことでも少しずつでも 向か […]

続きを読む
思い
その言葉の奥にある、まこと

「大丈夫」・・・辛いよ 「なんで遅いの」・・・何かあったのかと心配した 「どうせ遅いんでしょ」・・・早く帰ってきてほしい 「一人でも平気」・・・寂しいよ 「話しても意味ない」・・・話を聞いてほしい その発した言葉の奥に・ […]

続きを読む
思い
この一年を、思う

「この一年」の始まりをどこにおくかで主として振り返って思う部分も変わってくるように感じます。 私の中では 年が変わる時家族も含めた全体の一年を思います。 誕生日では自分自身の一年を思います。 くれたけ心理相談室のカウンセ […]

続きを読む
家族・子ども
いつまでも

3月になるとすぐ手作りのおかずや野菜いただき物やその他の食品などなど 母が送ってくれます。 たまに送ってくれることはあるのですが3月は、毎年必ず送ってくれます。 食事が出てきて食べるのが当たり前だった子供のころ 今は食事 […]

続きを読む
思い
節目 ~2022年~

2022年(令和4年分)の確定申告を終えました。 会計で入力した内容を確認しながら数値を見ながら2022年をじっくり振り返る機会となります。 今回は、商工会に入会したこともあり個別の相談会に参加しe-Taxで申告を行いま […]

続きを読む