2018年3月16日
「今日はとても眠いな」 「今日は疲れちゃった」 なんだかふと、そう思う時 いっぱい動いて体が疲れているのかもしれません 考えたり悩んだりして、頭を沢山使ったのかもしれません いろんなことがあって、心が疲れているのかもしれ […]
2018年3月13日
どちらの道を選択するか悩む時 もうどちらかに気持ちは傾いていたりする 案外、答えはすでに出ていたりする それでも、なぜ悩むのか… その選んだ道で本当によいのか 不安や心配もあるのかもしれない もしかしたら自分の中に “こ […]
2018年3月10日
笑っている彼を見た 嬉しそうにしている彼を見た 楽しんでいる彼を見た 不安や焦りを感じ、葛藤していたことを知っているから その姿を見れたことに何より幸せを感じます
2018年3月9日
携帯電話をさわっている時 ゲームをしている時 個々だなぁと感じます それぞれのやりたいことを それぞれの時間で それぞれ集中し それぞれに楽しんでいる 会話はほとんどなく静かだったりします 時に1人で笑っていたりしますが […]
2018年3月6日
特別な日の前は 自分自身を思ってみたりする 過去を振り返ってみたり 今を感じてみたり 未来を思い描いてみたり そして迎えるその日 あの頃を思い、もっと今を感じ 未来を考えるのかもしれない それぞれに思い、感じ、考える時間 […]
2018年3月5日
人は、様々な役割を身に着けているのかもしれない 会社の中での役割 学校の中での役割 家族の中での役割 その役割、実はもっともっと沢山あって 男性として、女性として 親として、子として 部署の中で、グループの中で クラスの […]
2018年3月4日
やってみようと思うか 無理かもと思うか 勝ちたいと思うか 負けるかもと思うか まだ時間はあると思うか もう時間がないと思うか その時、どう思うかで その先は、変わってくるのかもしれない 時に不安になったり、 […]
2018年2月28日
それぞれ歩んできた道がある それぞれの思いがある それぞれの考えがある それぞれの決断がある 夫婦にはそれぞれの"かたち"がある
2018年2月26日
今日 閉ざしていた扉を少し開けてみた コンコンとノックをする人がいる そっと入ってくる人がいる 自分が開けると 相手も開けてくれるのかもしれない 少しずつでいい ちょっと開けてみようかなと思った時に まずは、自分が開けれ […]
2018年2月25日
長いようで短いような、あっという間だった 「くれたけ音楽祭」 総監督として挨拶をし… 歌を歌い… トークと演奏を披露させていただきました マンドリンの演奏… 本当に緊張してしまい指の震えが止まらず、うまく上 […]