2021年7月23日
工業高校に通う長男。 先日、資格を取得し、その証明証を発行してもらうために、住民票や写真、収入印紙等揃え送らなければならないという出来事がありました。 来年の今頃は、すでに社会人となっている長男。 これはいい経験だと思い […]
2021年7月16日
「連休、帰るよ」 「じゃあ、もしかして会える?」 と、聞けなかった 「じゃあ、会おうよ」 と、言えなかった サラッと言えるはずなのに なぜだろう 言えなかった 言葉にしてみたら違っていたのかもしれない 自分 […]
2021年7月8日
赤ちゃんの写真と 一緒に送られてきたメッセージ 「ひこぼし様が誕生したよ」
2021年6月11日
「風が心地いいな」 そう感じた 「風を感じたのっていつだろう」 ふとそう思った 窓から入る風と風の音 「今日は、風を感じてみようかな」 そう思い、目を閉じる そんな日があってもいいと思える 心 […]
2021年6月5日
日常の中に溢れている言葉 新聞にも 本にも テレビにも 街の中にも お店の中にも 会話の中にも メールの中にも 歌詞の中にも 目にしないことはないくらい 本当にたくさん その言葉に ショックを受けたり傷つく […]
2021年5月10日
日常の中にいると 変わらず 朝がきて 一日が過ぎ 夜がやってくる その中で 突然 思いがけないことは やってくる ちょっとしたことだったり 些細な事だったり するけれど 案外 嬉しいことだったり ビックリす […]
2021年5月2日
「今日で部活、引退ですよ」 突然 高校3年生である彼は言った どちらかというと あまり気にしないというか あまり話す方ではないので 少し驚いた シングルスとダブルスの試合に出て 引退の日を迎えた今日 団体戦には出ず 応援 […]
2021年4月29日
これができたら これをやりきれたら これが終わったら 準備しておきます 自分へのご褒美 それがあるから もうひとふんばり 「できたね。おわったね。おつかれさま」 と、自分自身に声をかけて 『い […]
2021年4月23日
1年以上ぶりに、授業参観がありました。 新学期が始まったばかりのソワソワした感じ 子供達の雰囲気 教室の雰囲気 授業風景 廊下で見ている保護者をなんとなく気にしている様子 これこれ こんな感じだなぁ と、しみじみ思いまし […]
2021年4月19日
いつの間にか 気づくと 広がっている みどりのじゅうたん なぜか、毎回 忙しかったり バタバタしている時に 気づきます 「今年も一面きれいだな」 と、ひととき眺め 「見えてなかったなぁ」 とひと呼吸 (実は我が家の隣にあ […]