2018年4月11日
パン屋さんに行った 店員さん「ガラガラ1回まわしてくださーい」 まわしたら、金色だった 店員さん「おめでとうございます」 パン屋さんで手作りの味噌が当たった 当たることがほとんどないので驚いた お味噌汁を作った 優しい味 […]
2018年4月6日
我が家にある小さな花壇に 今年も沢山の芝桜が咲きました 芝桜の花言葉をご存知でしょうか 「一致」「合意」 小さな花を密集して咲かせる様子にちなんでいます 「忍耐」「希望」 小さいながらも沢山花を咲かせる、強い生命力に由来 […]
2018年4月5日
新学期が始まり… やってまいりました、名札の付け替え。 昨年は、クラスが同じだったのでなんとかしのげたのですが、今年はそういうわけにもいかず汗 裁縫…苦手なんです… もしかして、写真の犬と猫の気になってます […]
2018年3月31日
ふと見上げると 桜が咲いていた 桜が雪のように舞っていた 「きれい」 そう思いゆっくり眺める 桜を見る余裕もなかった自分に気づいた 桜を見て きれいだと思える余裕ができたことに気づいた
2018年3月23日
久しぶりの青空 見上げてみる なんだか気持ちのいい青空 ほとんどの小、中学校で修了式を終えたこの日 もうすぐ新年度が始まるんだな と、改めて思いました 空と花 うん、いいな
2018年3月19日
日々、過ごしている中に波がある 大きな波もあれば 小さな波もあり 穏やかな波もある その波にのみこまれてしまうのではなく どう乗るかが大切なんだと思う 最初は試行錯誤かもしれないけれど やってくる波に乗れるようになった時 […]
2018年3月14日
秘かに楽しみにしているホワイトデー。 甘いもの好きとしては、「何かなぁ、どんなのかなぁ」とワクワクしてしまいます。 (すでにもらうこと前提です笑) 毎年、なかなか作らないものを作ってくる義弟からは、なんと、レーズンバター […]
2018年3月11日
いつからか、お返しは手作りと決まっている 母「(次男へ)いくついるの?」 次男「ねえ、兄ちゃん、俺がもらったの6個だっけ」“弟よ、なぜ兄に聞く?” 長男「知らん」“3つだもんねー” まだまだ男の勝負は続く…
2018年3月9日
携帯電話をさわっている時 ゲームをしている時 個々だなぁと感じます それぞれのやりたいことを それぞれの時間で それぞれ集中し それぞれに楽しんでいる 会話はほとんどなく静かだったりします 時に1人で笑っていたりしますが […]
2018年2月15日
弟「ママ、俺、チョコレート5個もらったよ。兄ちゃんは2個だって」 母「そうかぁ、お兄ちゃん敗れたかぁ」 兄「別に勝負してないし」 男の勝負の世界は厳しい… 注:もらったチョコレートは、家族かテニスクラブの仲間からである