この時を信じて

次男は、ソフトテニスを続けたいという思いがあり、ソフトテニスに力を入れている高校に入学しました。
愛知県で団体戦の1位を獲得し、インターハイが北海道苫小牧市で開催されています。
次男は応援で現地入りしているのですが、初めてのフェリーでの道のりでした。
『インハイTV』という、インターハイ応援サイトがあり、ソフトテニスはもちろんのこと、各競技がライブ配信されています。
制限のない応援
円陣を組んでの掛け声
声だし
応援の子供達が歌う応援歌
ポイントを取った時の歓喜
これまでの約3年、制限がありできなかった、見られなかった光景が広がっていて、胸が熱くなりました。
当たり前だった日々に
変化がくることを知りました。
変化があったからこそ
いつも通りにできることの
大切さを知りました。
変化していく中で
できることを見つけ、知り
可能な範囲で
続けてきたからこそ
今があるのだと思います。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
おすすめ・お気に入り2025年5月23日私へ…私より
心のつぶやき2025年5月18日ちょっとだけ
カウンセリング2025年5月10日その時間の中で
くれたけお題2025年4月29日「有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#248)