はじまりとおわり
仕事でも、勉強でも
役割でも、担当でも
家事でも、育児でも
何かが終わった時、その瞬間
次の何かが始まっている
学生が終わり、社会人が始まる
この単元の勉強が終わり、次の単元の勉強が始まる
サポーターという役割が終わり、リーダーという役割が始まる
一つの仕事が終わり、次の仕事が始まる
貴重な経験を終えて、その経験を持っている自分が始まる
幼児期の子育てを終え、学童期の子育てが始まる
知らず知らずのうちに
終わりを迎えるのと同時に始まりを迎え
始まりを迎えるのと同時に終わりを迎え
はじまりとおわりは
真逆のようで、実は隣り合わせなのかもしれません
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~