4年生になって
今日は、よいお天気になりました。家の近くには、「ハナミズキ」も咲いています(^-^)
次男が4年生になって、初めての授業参観がありました。担任の先生が新任の先生で、初めての授業参観ということもあり、緊張感が伝わりました。
次男は1番後ろの席でした。しっかり近くで見てきました。
教科は「社会」
なかなかダイナミックな字です。手を挙げて、発言もしてました(^-^)
3月までは、長男も小学校に通っていた為、授業参観は時間半分ずつ見ていました。
つい、この間までのことですが、とても懐かしく感じます。
お兄ちゃん大好きの次男。
登校時間も下校時間も違い、一緒じゃなくなったことが、どうだろうか、影響するだろうかと心配していましたが、ゼロではないとしても、次男なりに理解し、切り替え、学校生活を送っているんだなぁと感じます。
次男にとって、どんな1年間になるのか、楽しみです(^^)
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
くれたけお題2025年10月4日今月は十五夜ですね。「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)
お知らせ・ご報告2025年9月29日第12回 西三河ランチ会(in 安城市)
くれたけDAY2025年9月26日横浜ミーティング会(懇親会)
お知らせ・ご報告2025年9月24日「まちのおしごと体験! in イオンモールナゴヤドーム前」に参加して