「2017年を振り返って、この1年を漢字一文字で表してみましょう」(くれたけ#78)
私にとって、2017年は「学」の年でした。
カウンセラーとしてはもちろんのこと、大きかったのが、仕事でも私生活でも「役」をいただいたことです。
仕事では、株式会社呉竹で「グループマネージャー」を務めています。
私生活では、長男が所属するクラブチームの会長を務め、子ども会の企画を担当しました。
それぞれのグループがあり
それぞれの思いがあり
それぞれの考え方があり
それぞれに活動する時間帯があり
周りをみること
思いを受け止めること
自分の気持ちを伝えること
リーダーとして、みんなをまとめるためにどう動くことが大切か、どう伝えたらよいか
人間関係やコミュニケーション
時間の使い方
頼ることの大切さ
大役を務めることが初めてで、覚悟はしていたものの、想像以上に忙しい期間もあり、気持ちがいっぱいになることもあり、沢山悩み、沢山考えました。
その中で学んだことは大きく、きっとこれからにつながる貴重な経験をさせていただいているんだと感じています。
2018年はこの経験を生かしていきたいと思っています。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
くれたけお題2025年4月29日「有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#248)
日常2025年4月27日今日は
くれたけDAY2025年4月22日くれたけランチ会 in 江南市(2025年4月)
お知らせ2025年4月21日ストレスチェック制度についてのご案内です