「あなたの“タイセツ”を教えて下さい」(くれたけ#42)
くれたけからの6月、2つ目のお題です。
私の「タイセツ」…
1番に思い浮かぶのは、子ども達です。
私が1番辛かった時、自分で何とかしなければともがいていた時、立っていられたのは、子ども達がいたからです。
もう無理だと思った時に、このままじゃいけないと思い相談できたのは、子ども達の為にもという思いがあったからです。
子ども達の表情、姿に癒されたり、時には腹が立ったり、言い合いしたり…いろいろなことがありますが、いつかは巣立っていく子ども達との今の時間を、大切にしたいと思っています。
P.S.
あの時があっての今の自分。
タイミングよく?偶然にも?運命的な?
その時々で「縁」をとても感じるようになりました。
その1つ1つの縁を大切にしていこうと思っています。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~