2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月24日 柴田桃子 思い 人魚の眠る家 初めて、東野圭吾さんの物語を読みました。 そして、映画も絶対見たいと思っていました。 これは、もしかしたら自分の身にも起こりえるかもしれない出来事。 脳死、臓器提供、生と死、母親として何ができるのかどこまでできるのか、そ […]
2018年6月30日 / 最終更新日 : 2018年6月30日 柴田桃子 くれたけお題 『〇〇のおかげで私は幸せ者です』(くれたけ#90) "私は何のおかげで幸せなのだろう" お題から、改めて考えてみて出てきたことは 『今まで歩いてきた道のおかげで私は幸せ者です』 でした 楽しいことばかりでもなく 幸せなことばかりでもなく 辛いことや苦しいこともあったけど […]
2018年1月28日 / 最終更新日 : 2018年1月28日 柴田桃子 思い 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく 最近、少し”読女”に見えるかもしれないわたくし(まだ早いかな笑) 息子から、「膵臓の次にいいよ」と手渡された一冊の本。 主人公の女の子は、ある出来事をきっかけに、自分の本当の思いや気持ちを出せなく […]
2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 柴田桃子 思い 君の膵臓をたべたい まず、この本のタイトルに興味を持ちました。 ですが読むことはなく、映画を観たいと思っていたのですが結局観れず… だったのですが、小説が好きな息子が、「これいいよ」と貸してくれたのです。 読むのに時間がかかる私は、少しずつ […]
2016年12月27日 / 最終更新日 : 2016年12月27日 柴田桃子 心のつぶやき 秘かな・・・ 少女漫画、読んでます。 私が唯一読んでいる、宮川匡代さん作品のコミックです。 なぜ読むようになったのかは覚えていないのですが、作品をとても好きになり、中学高校の時は夢中で読んでいました。 作品 […]
2016年12月4日 / 最終更新日 : 2016年12月4日 柴田桃子 思い ながーく、長く 我が家にある、1冊の本。 「熊本のむかし話」 私の実家に、物心ついた頃からあった本で、子どもの頃はあまり読んだ記憶がありません。いつ持ってきたのか覚えていませんが、いつの間にか我が家にある本です。 &nbs […]
2016年9月16日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 柴田桃子 心のつぶやき ぼくは明日、昨日のきみとデートする 久しぶりに小説を読みました。 本屋さんに行くたびに、気になっていた表紙。 本のタイトルにどういう意味だろうと思い、「彼女の秘密を知ったとき、きっと最初から読み返したくなる」という言葉に、読みたいと自分にとっては珍しく購入 […]
2016年8月26日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 柴田桃子 伝えたいこと 大切なものは、目の前にある 「母親やめてもいいですか」 久しぶりに本を借りました。 この本のタイトルに思わず目が止まりました。 そのタイトルの前には、こうあります。 「娘が発達障害と診断されて…」 私は以前、心療内科クリ […]